JBCCは10月27日、サイボウズ社の「kintone」とクラウドストレージ「Dropbox」を連携する「ATTAZoo Connect for Dropbox」を11月19日より販売する、と発表した。
ATTAZoo Connect for Dropboxは、kintoneとDropboxを連携し、kintoneアプリに添付されたファイルを自動でDropboxへ保存・管理。保存されたファイルの共有リンクがkintoneのレコード上に自動で表示されるため、そのクリックだけでファイルへのアクセスが可能なる。
この連携により、たとえばkintoneアプリに見積書を添付し、Dropbox経由で顧客やバックオフィス部門と共有することなどが容易になるという。
また、kintoneは契約ユーザー数に応じて利用可能なディスク容量が定められているためディスク容量が圧迫されるケースが出てくるが、ATTAZoo Connect for Dropboxを使うことにより、大容量かつ大量のファイルであってもDropbox上で効率的に管理でき、運用負荷を軽減できるという。
ATTAZoo Connect for Dropboxの機能は以下の3つ。
kintoneに添付したファイルをDropboxへ自動保存
kintoneアプリに添付されたファイルをDropboxへ保存・管理し、その共有リンクをkintoneのレコード上に自動表示。ユーザーは共有リンクをクリックすることで、Dropbox上のファイルにアクセスできる。
kintoneに保存済みのファイルをDropboxへ一括移行
kintoneに保存されているファイルも一括でDropboxへ移行可能で、過去のデータも含めてファイルの一元管理が行える。ストレージの最適化と運用負荷の軽減に貢献できる。
簡単導入/柔軟設定
シンプルな設定で導入でき、同名ファイルの保存時やkintoneレコード削除時の挙動など、業務や運用ポリシーに合わせて柔軟な設定が行える。
ATTAZoo Connect for Dropboxの価格は、以下のとおり。
・100ユーザープラン(1~100ユーザー) :月額1万5000円
・500ユーザープラン(100~500ユーザー):月額2万円
・500ユーザー以上は別途見積り
[i Magazine・IS magazine]
								







