日本IBMが環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する新フレームワーク「IBM Impact」と「IBM ESG レポート2021」(日本語版)を発表 ~環境に対するPowerプロセッサの貢献度を強調 2022年6月23日
メタバースの「標準化団体」ではなく、相互運用性標準の「開発を促進する団体」、メタバース・スタンダード・フォーラムが発足 ~創設メンバーはW3Cなど標準化10団体を含む37団体・企業、メタ、マイクロソフトも参加 2022年6月23日
日本IBMがCFOスタディ 2021「戦略的インテリジェンス:変革の推進者としてのCFO」(日本語版)を公開 ~ DXに向けたCFOの重要性が増大、業務をデジタル化するという企業文化の醸成へ 2022年6月20日
IBM i資産をPowerVS上で診断・仕訳する「IBM iシリーズ向けアプリケーション資産近代化PoCサービス」 ~ジーアールソリューションズと日本IBMが提供開始、X-Analysis Advisorを利用 2022年6月17日