MENU

BM Db2 Mirror for i GUIに、「クロスサイトWebSocketハイジャック」と「セッション固定」の脆弱性 ~不正操作や成りすましを受ける恐れ

IBMは7月22日、IBM Db2 Mirror for i GUIに、「クロスサイトWebSocketハイジャック」と「セッション固定」の脆弱性が存在するため、リモートの攻撃者が本来許可されていない操作や、成りすましを行う恐れがある、と発表した。

「クロスサイトWebSocketハイジャック」とは、ユーザーの認証済みWebSocket接続を攻撃者が悪用して不正な操作やデータの送受信を行う攻撃、「セッション固定」とは、ユーザーがログインプロセス中に特定のセッションIDの使用を強制される脆弱性で、攻撃者はユーザーのセッションへの不正アクセスが可能になる。

影響を受けるOSバージョンは、

IBM i 7.6
IBM i 7.5
IBM i 7.4

IBM Db2 Mirror for iのバージョンは、

IBM Db2 Mirror for i 7.4
IBM Db2 Mirror for i 7.5
IBM Db2 Mirror for i 7.6

以下の脆弱性が指摘されている。

CVE-2025-36116

IBM Db2 Mirror for i GUIには、クロスサイトWebSocketハイジャックの脆弱性がある。特別に細工されたリクエストを送信することで、攻撃者は既存のWebSocket接続を盗聴し、本来許可されていない操作をリモートで実行できる可能性がある。

CVSS基本スコア: 6.3

CVE-2025-36117

IBM Db2 Mirror for iには、セッションIDを再利用後も無効化しないため、認証済みユーザーが別のユーザーになりすます可能性がある。

CVSS基本スコア: 6.3

対処法

以下のPTFを適用することにより修正できる。

IBM i OSバージョン  5770-DBM
PTF 番号
 ダウンロード先
7.4 SJ05739  https://www.ibm.com/mysupport/s/fix-information?legacy=SJ05739
7.5 SJ05742  https://www.ibm.com/mysupport/s/fix-information?legacy=SJ05742
7.6 SJ05744  https://www.ibm.com/mysupport/s/fix-information?legacy=SJ05744

Security Bulletin: IBM Db2 Mirror for i GUI is affected by cross-site WebSocket hijacking and session fixation vulnerabilities [CVE-2025-36116, CVE-2025-36117].

https://www.ibm.com/support/pages/node/7240351

[i Magazine・IS magazine]

新着