MENU

MIS、IBM watsonx.aiを活用した学生の成長を支援するプラットフォームを教育機関向けに提供開始 ~AIによる数値データや文章解析で学生生活のQOLを向上し、退学リスク減少を目指す

エム・アイ・エス(以下、MIS)は、日本IBMが提供するIBM watonx.aiを活用し、学生の成長を支援するプラットフォームである「AI Progress Monitor for Education」を開発した。主に私立の高等学校・専門学校から大学までの教育機関を対象としたサービスで、5月8日より、MISが提供を開始する。

少子化による学生数の減少に加え、コロナ禍などによる生活習慣や接点の多様化により、大学や高等専門学校などの教育機関では、個々の学生に寄り添ったきめ細かい支援が求められている。

特に学生へのアドバイスのミスマッチは、学生の学習意欲の低下や学生自身の成長機会の損失、ひいては中途退学にもつながり、学校経営にも影響する。MISは、2020年から学生の授業に対する姿勢や成績、課外活動などを学生本人や保護者へレポートするシステムを大学向けに開発してきた。

こうした背景を受け、MISは、IBM watsonx.aiを活用し、IBM Cloud上で実装する、学生向けの成長支援プラットフォーム「AI Progress Monitor for Education」を開発した。

同サービスは、入学時にデータ活用の同意を得た学生の基本情報に加え、内申書や入試情報などの入学前の情報や、入学後の授業の履修や出欠、進路状況、アンケート回答、面談情報などから、課題を抱えた学生について兆候と原因をAIが分析し、中退確率の予測や中退真因の抽出を提供する。

この結果は、全校および学部単位で把握できるほか、中退リスクのある学生に対し兆候を把握することで、学生に対する早期の教学支援やカウンセリングの実施など、中退の防止を目指す。

また学生に対しては、1人1人の状況に応じたカウンセリングなどを通じ、キャリア形成など将来への構想を練る機会を得ることで、学生生活の質(QOL)の向上と安心感の醸成を支援する。

なお、サービスの提供に向け、MISは自社のテスト環境下で過去の大学や専門学校の学生約5400名分のデータを使い、中退確率予測を抽出した。その結果、過去データから予測された確率精度は90%と、精度の高さが実証されている。

今後、MISは学生のキャリアプランのサポート機能の拡張に向け、過去データの動向から卒業生の成長パターンをベースに、就職活動のヒントとなる業種業態のアドバイザリー機能の開発などを目指す。

新サービスの基盤に導入されたIBM watsonx.aiは、ビジネスに対応するAIおよびデータ・プラットフォームであるIBM watsonxの主要コンポーネントの1つである。

MISは東京都および石川県金沢市に本社を置き、経営戦略コンサルティングをベースとしたソリューション提案やオーダーメイドおよび各種パッケージソフトウェア設計・開発を展開。LANSAを軸としたIBM iビジネスに注力している。また以前よりAIを活用した「食品業界向け需要予測サービス」を提供するなど、AIソリューションの開発・販売にも力を入れている。

 

[i Magazine・IS magazine]