MENU

ローコードとiPaaSは「2年以内に普及のピーク」 ~Gartnerが「クラウドプラットフォームサービスのハイプサイクル 2022年」を発表

クラウドプラットフォームサービスのハイプサイクル、2022年 Source: Gartner (August 2022)
クラウドプラットフォームサービスのハイプサイクル、2022年 Source: Gartner (August 2022)

Gartnerは8月4日(現地時間)、「クラウド・プラットフォームサービスのハイプ・サイクル:2022年」を発表した。

 

ガートナーの「ハイプ・サイクル」は、新たに登場したテクノロジーがどのような軌跡をたどって普及するかを示したもので、「黎明期」「『過度な期待』のピーク期」「幻滅期」「啓発期」「生産性の安定期」の5つのフェーズに分かれる。

このうち「生産性の安定期(Plateau of Productivity)」は、技術のメリットが実証され、広く受容されつつある時期である。

今回のハイプ・サイクルでこの「生産性の安定期(Plateau of Productivity)」に入ったのは、「LCAP(low-code application platforms)」と「iPaaS(Integrated PaaS」の2つ。この2つは「2年以内に受容のピークを迎える」という。

iPaaSを「生産性の安定期」に入れた理由についてGartnerのYefim Natis氏(アナリスト)は、「クラウドへの移行が、iPaaS市場の成長を後押ししている」と述べたうえで、「iPaaSは世界的に初期の採用期に移行しており、iPaaS製品を利用してアプリケーション、データ、API、ビジネスプロセスなどを統合しようというターゲット層の20~50%が採用を進めている」と指摘する。

この結果、2022年のエンドユーザーのiPaaS支出(世界)は前年比18.5%増の56億ドルへと成長し、パブリッククラウド・サービスへの支出は前年比21%増の4980億ドルになるという。

もう1つのLCAPについては、「(従業員の個々人がITを駆使する)セルフサービスへのビジネスニーズの高まりが、ローコードプラットフォーム技術の急成長と成熟度の向上をもたらしている」としたうえで、「ローコードプラットフォームは世界的に主流になりつつあり、世界のターゲットユーザーの50%以上が採用を進めている」と指摘する。この結果、2022年のLCAP市場は前年比28.4%増の74億ドルへと高成長を遂げるという。

このほか『過度な期待』のピーク期」には、次の9つ(カッコ内は、主流の採用までに要する年数。以下同じ)がランクされている。

・クラウド・データ・エコシステム(2~5年)
・クラウドMDM(2年未満)
・プライベートクラウド・dbPaaS(2~5年)
・クラウド・ポータビリティ(5~10年)
・クラウド・ネイティブ(5~10年)
・エッジPaaS(2~5年)
・クラウド・イベントブローカー(2~5年)
・APIセントリックSaaS(2~5年)
・Oracle(5~10年)

[i Magazine・IS magazine]

新着