MENU

IS magazine No.23を発行しました

◎特集 

識者・トップエンジニア/ベンダーに聞く
新・潮流2019

・・・・・・・・

サブスクリプション

変化する顧客ニーズを刻々と捉え
ベストを提供し続ける販売モデル

桑野 順一郎氏
Zuora Japan株式会社

・・・・・・・・

不動産テック

AI・ビッグデータ・基盤活用による
不動産サービスの革新が始まる

谷山 智彦氏
ビットリアルティ株式会社

・・・・・・・・

DX人材の育成

経験を「知」へ変える体験と
個々人に最適化させた「学び」の必要性

山本 久氏
株式会社アイ・ラーニング

・・・・・・・・

ブロックチェーン

ブロックチェーンの「理念」と
社会制度・ビジネスニーズのせめぎ合いが続く

高木 聡一郎氏
東京大学

・・・・・・・・

IBMクラウド

製品のKubernetes対応を加速し
マルチクラウドを強力に推進

樽澤 広亨氏
日本アイ・ビー・エム株式会社

・・・・・・・・

3Dプリンター

造形ニーズの多様化・拡大に
造形材料の開発で対応

織田 源太氏/有賀 千帆氏
株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン

・・・・・・・・

マルチベンダー保守を推進
リモート監視サービスも提供

鈴木 淳一氏
JBサービス株式会社 

・・・・・・・・

製品ラインナップを拡大
積層1cm1分の超高速マシンも販売へ

吉澤 岳明氏
株式会社イグアス

・・・・・・・・

SMBユーザーのクラウド

KPIは依然としてコスト削減
サイジングがクラウド化の鍵

長岡 賢陽氏
JBCC株式会社

・・・・・・・・

API連携

API連携可能な既存のサービスを利用し
スピーディな開発と品質を担保

高浜 祐二氏/杉本 慎也氏
JBCC株式会社

・・・・・・・・

 

◎Keyman Interview TEC-J Presents

エンジニアとは課題を探し出し
その課題を解決する/したいと思う人

倉島 菜つ美氏
日本アイ・ビー・エム株式会社

 

・・・・・・・・

◎U研・発見!

SHARE Phoenix 2019 Report

米国メインフレーム研究の最前線で
最新動向を学び、知見を深める

・・・・・・・・

◎連載コラム

ロゴスとフィシスの旅  日本の元気を求めて

第16回 人生100年時代に学び続ける力

・・・・・・・・

◎連載コラム

ご存じですか? メインフレーム・マイグレーション再考

[第2回]移行の目的を腹落ちさせる

 

・・・・・・・・

◎最新技術解説

 

01 OpenID Connectによる認証・認可

Webアプリケーションと親和性の高い
セキュリティ実装方式

・・・・・・・・

02 最新ディープラーニングを支える

IBM PowerAI
AI基盤としてのPower Systemsを考える

・・・・・・・・
03 デザイン思考でAI/IoTプロジェクトを推進

プロジェクト計画時点に
焦点を当てたポイント解説

・・・・・・・・
04 メインフレーム環境のクラウド・ストレージ・ソリューション 

バックアップ&アーカイブを効率化する
メインフレームのクラウド活用

・・・・・・・・

 

◎Special Report 

GeneXus活用による新しい手法のSI開発を推進

高速・品質・ユーザー参加を追求する
「JBCCアジャイル」4年間の総決算

 

・・・・・・・・

 

IS magazine No.23(2019年4月 第7巻第2号通巻23号)

発行人◎臼井公孝
編集長◎飯田恭子
アートディレクション◎小島正継(graff)
デザイン◎釜ヶ澤勝彦・オオノユウキ・浅田深里(graff)
表紙イラストレーション◎平田利之
印刷◎サンケイ総合印刷株式会社
発行◎2019年4月20日
発行所◎アイマガジン株式会社

新着