MENU

IBM分社化、新会社名は「キンドリル(Kyndryl)」 ~会社ロゴ、Webサイトも公開

 

IBMは4月12日(現地時間)、分社化により誕生する新会社の社名は「Kyndryl(キンドリル)」になる、と発表した。新会社は、2021年末までに設立される。

社名は、親族・関連・共通などの意味をもつ「kinship」(Kyn)と、植物の巻きひげを意味する「tendril」(dryl)を合わせた造語で、「企業戦略の中心に社員・顧客・パートナーとの関係を置き、人類の進歩を常に目指す」という意味を込めているという。

本社はニューヨークに置かれ、CEOはマーティン・シュローター(Martin Schroeter)、グループ・プレジデントはエリー・キーナン(Elly Keinan)、CMO(最高マーケティング責任者)はマリア・バルトロメ・ワイナンズ(Maria Bartolome Winans)の各氏が務める。

3氏とも、IBMで長くキャリアを積んできたベテランで、シュローター氏はCFO(最高財務責任者)やグローバル・マーケット担当シニア・バイスプレジデントなどを、キーナン氏は日本IBMの代表取締役社長(2017~2019年)などを、ワイナンズ氏は北米IBMのCMOなどを歴任した経歴をもつ。

新たにオープンしたKyndryl(キンドリル)のWebサイトで、次のようなFAQが掲載されている。主な点を紹介してみよう。

 

Q 顧客担当役員は現在のまま引き継がれるのか。

分社後も、顧客担当の主要なコンタクトポイントやサポートポイントに変更はない。顧客が受け取るサービスやデリバリーの質も変わらない。

Q 現場ではIBMとチームを組んで活動するのか。

現在のチームは、Kyndrylのサポート基盤となり、現在と同じ高品質のサービスを提供する。

Q 利用価格は変わるのか

Kyndrylへの移管後も既存の契約に基づいて運営されるため、価格の変更はない。

Q 当社のプロジェクトでもIBMの人材を利用できるのか

Kyndrylは、IBMの技術と研究・開発の専門知識、およびIBMのグローバル・ビジネス・サービス(GBS)部門のビジネスコンサルティング能力を引き続き利用する。Kyndrylの設立に伴い、IBMが保有する特許が多数移管される(3000件以上)。

Q Kyndrylは何をする会社か。

Kyndrylは、最も近代的かつ効率的、信頼性の高い技術インフラを設計・運営・管理する会社。

Q どこに本社を置くのか。

ニューヨークに本社を置き、主要な市場に拠点を置く予定。

Q マーティン・シュローターCEOは経営陣をいつ指名するのか。

今後数カ月のうちに経営陣を決定する。

Q 分社後のIBMとの関係はどうなるのか。

IBMとKyndrylは独立した別個の事業体となるが、設立当初はお互いが最大の顧客であり、重要な戦略的パートナーの1つとなる。Kyndrylは、IBMのハードウェアおよびソフトウェアを引き続き提供していく。Kyndrylは、他の戦略的パートナーや大口顧客と同様に、IBMの専門知識やリソースを利用できる。

 

 

 

Kyndrylは分社化により、IBMからグローバル・テクノロジー・サービス(GTS)部門のマネージド・インフラストラクチャ・サービス事業と115カ国 4600社以上の顧客、9万人の従業員を引き継ぎ、IT基盤の構築・運用とサービス・デリバリーの専門ベンダーになる。売上規模は190億ドル(1兆9000億円)が見込まれている。

Kyndrylサイト

◎関連記事
IBM分社化へ、売上規模の1/3、従業員の1/4を切り離す。「IBMの未来の再定義」

[i Magazine・IS magazine]

 

新着