EDRソリューション「IBM Security ReaQta」、顧客ごとにカスタマイズする「セキュリティ運用監視サービス」、日本IBMが発表 ~「業界特化型セキュリティ・ソリューション」は2022年2Q予定 2022年4月28日
Redbooks『IBM Power Systems Virtual Server Guide for IBM i』正式版を公開 ~全300ページ。オンプレミスからの移行、ネットワーク、デプロイ、DR方法などを詳述 2022年4月1日
アイエステクノポート、新バージョン「UT/400-iPDC Ver.10.0」でIBM i帳票開発・運用を効率化 ~暗号化AES128・AES256、ピツニーボウズ封入封かん機への対応も 2022年3月24日
「業界初」ハイブリッド/マルチクラウド対応の暗号鍵管理ソリューション ~IBMがCloud Hyper Protect Crypto Servicesに「Unified Key Orchestrator」を追加 2022年3月24日
続報-5|SPSS、Sterling、Cloud Pak for Security、Cloud Pak for Data関連など多数 ~Log4j脆弱性の影響を受ける製品・サービスをIBMが発表 2021年12月17日
Javaベースのログ出力ライブラリ「Log4j」に深刻な脆弱性 ~WebSphereやWatson Explorerも影響を受ける、クラウドサービスも調査中とIBM。各社も調査・対応中 2021年12月14日
IBM Cloud Pak for Security 1.8でAIに本格対応し、インシデント検知を劇的に短縮 ~WatsonとMITREフレームワーク対応のIBM Threat Investigatorを追加 2021年9月30日
IBMが初の本格的SASEサービス「IBM Security Services for SASE」を発表 ~Zscaler社のSASEプラットフォームとIBMのマネージド・セキュリティサービスをセットで提供 2021年8月28日
IBM、新しいコーディング・アシスタント「Project Bob」を発表 ~IBM watsonx Code Assistant for iを継承。「ソフトウェア開発ライフサイクル全体を自動化」とIBM 2025年10月13日
IBM、Project Bobの中軸LLM「Claude」を開発するAnthropic社と戦略的パートナーシップ ~「ClaudeをIBMのソフトウェア製品に統合していく」とIBM 2025年10月12日
IBM、Visual Studio Code上でIBM iプログラムを開発・保守するための「IBM i Development Extension Pack」を発表 ~RPG、COBOL、CL、SQL、Db2 for iなどに対応 2025年10月9日
IBM、「IBM Rational Developer for i RPG and COBOL Tools Edition V9.9」を発表 ~拡張されたRPGおよびCOBOL言語サポート、強化されたGitワークフロー、ACSとのプロジェクト統合機能など 2025年10月9日