システム保守ツール(IBM i Service Tools Server)に「ユーザー名列挙攻撃」を受ける脆弱性、IBMが発表 ~SSTユーザーの情報を取得される恐れ。CVE-2024-31878 2024年6月8日
IBM WebSphere Application Server Liberty for IBM iに6種類の脆弱性 ~TLS接続のセキュリティに難、DoS攻撃、クロスサイトスクリプティング攻撃などの恐れ 2024年6月7日
メインフレームCOBOLをJavaへ変換する「IBM watsonx Code Assistant for Z」に、コード解説機能「Code explanation」とオンプレミス版を追加 ~IBM i版への展開はある? 2024年5月25日
Javaアプリケーション用のコード生成支援ツール「IBM watsonx Code Assistant for Enterprise Java Applications」を発表 ~着々と進むコード開発への生成AI適用 2024年5月24日
IBM i 7.5 TR4およびIBM I 7.4 TR10を発表 ~セキュリティの刷新、およびNavigator for i、ACS、RDi、PowerHA、IBM iサービスなどで多くの機能強化 2024年5月10日
システムボードを新たに開発したPower S1012 ~技術解説書「IBM Power S1012 Technical Overview and Introduction」から説明図を紹介 2024年5月9日
IBM Power S1012の技術解説書を公開 ~「IBM Power S1012 Technical Overview and Introduction」58ページ、Redpaperシリーズの1冊 2024年5月8日
スプールファイルのPDF化を推進して働き方改革とSDGs、コロナ禍に対応 ~ペーパーレスを起点にオフィス複合機へのダイレクト印刷、請求書の電子配信へと取り組みを拡大 |サンワテクノス株式会社 2024年5月5日
MIS、IBM watsonx.aiを活用した学生の成長を支援するプラットフォームを教育機関向けに提供開始 ~AIによる数値データや文章解析で学生生活のQOLを向上し、退学リスク減少を目指す 2024年5月2日
IBMの2024年度1Q決算、総売上高145億ドルで1%増 ~Red Hat、AWS・Azure関連、IBM Z・Power・ストレージが好調、コンサルティング事業は1.7%増で伸び悩む 2024年5月1日
要員問題・システム安定稼働の課題をIBM iクラウド採用で解決 ~merisis Powerクラウドを選択、長期的にはクラウドのほうが低コスト・高メリット |株式会社スウェーデンハウス 2024年4月20日
IBM i市場に新風、「Project Techno-Cube」が目指すもの | 金澤 廣志氏(アイエステクノポート)× 深井 淳氏(クレスコ・ジェイキューブ) ~製品化の第1弾、IBM i上で稼働するデータ活用ツールを発表へ 2024年4月17日
IBM Java SDK、IBM Java Runtime for IBM iに「機密性と完全性に影響を与える脆弱性」 ~Java SEセキュリティ・コンポーネントやVMコンポーネントに問題 2024年3月28日
システム再構築により紙・Excelの運用を廃止して業務標準化を実現、属人化も解消 ~VL Webを採用し、Webベースのシステムを開発|タキガワ・コーポレーション・ジャパン株式会社 2025年6月30日
IBM watsonx Code Assistant for Z 2.6 および IBM Watsonx Code Assistant for Z Service ~AI エージェントによりCOBOLコードを生成し、自然言語でコード説明 2025年6月28日
IBM、エージェント型AIのガバナンスとセキュリティを統合する業界初のソフトウェアを発表 ~「watsonx.governance」と「Guardium AI Security」を統合・強化へ 2025年6月25日